MOPS(以下「当施設」と言います)が運営するレンタルスペース(以下「当スぺ―ス」と言います)を利用される方(以下「利用者」と言い、当スペースの予約者、その関係者及び来場者を含みます)は、本利用規約の内容に同意したものとみなします。
- 1. 利用目的
1 当スペースは、地域の活動、グループ活動、セミナー、講習会、イベント、ワークショップ 、各種会議、研修会などの目的で利用することを原則とします。利用の可否についてご不明点がある場合は、予約前に当施設までお問い合わせください。
2 当スペースは、物品(飲食物を含む)の販売にはご利用いただけません。
3 当スペースは、飲食物を調理する目的 にはご利用いただけません。なお、持ち込んだ飲食物を当スペース内で召し上がることや、備え付けの給湯室のお湯を利用してお茶類を出すことは可能です。
- 2. 利用者
当スペースは、次の各号のいずれかに該当する場合及び当施設が不適切と判断した場合には貸し出しはできません。また、 予約後又は利用開始後に次の各号のいずれかに該当することが判明した場合は、当施設側から予約又は利用をキャンセルさせていただき、キャンセルに伴って利用者に損害が生じた場合も、その賠償は一切いたしません。
1 公序良俗に反し風紀上の問題が発生する恐れがある場合、あるいはその恐れがないことの確認が困難と当施設が認めた場合
2 他の利用者や近隣(当施設が入居する建物の別フロア等を含む)に迷惑(騒音、振動、臭気を含むがこれらに限られない)や危険が及ぶ恐れがあると当施設が認めた場合
3 政治、宗教活動、反社会的勢力による利用、反社会的な活動目的の利用又は差別を助長する活動目的の利用であると当施設が認めた場合
4 その他当スペースの利用目的に沿わない利用であると当施設が認めた場合
- 3. 利用時間
1 当スペースは原則として管理人等が常駐しない無人運用となっており、入退室の鍵管理はスマートロックを利用して予約者本人様に行っていただきます。
2 スマートロック利用権限は、予約者本人様1名(法人や団体の場合は代表者又は担当者1名)のみに、付与しております。 スマートロックは、当スペース予約時間(第4項に定めるサービス利用時間を含む)のみの利用が可能となりますので、必ず利用開始時間と終了時間を厳守いただけますようお願いします。
3 利用終了時間までに、利用開始前の状態まで原状回復(利用開始時の机・椅子の場所、持ち込んだ物品の搬出、施錠を含みますがこれらに限られません)をお願いします。
4 時間の延長については、マイページからお客様自身でご予約可能な設定となっておりますので、ご自身で延長申込をお願いします。利用時間短縮はお受けできません。実際の利用時間が予約した時間より短かった場合でも、返金はいたしかねます。
5 利用開始時間の10分前及び利用5分後は、無料にてサービス利用時間としております。
- 4. 利用申込
1 予約は、ご利用日の3ヶ月前から前日の21:00まで受付いたします。MOPSホームページ「予約お申込みフォーム」よりお申込みください。
2 前項のお申込みをいただいた後、当施設にて内容を審査のうえ、利用の可否について予約者にご連絡させて頂きます。当施設が利用を承諾する旨のご連絡をした時点で、予約が確定します。なお、ご記入いただいた利用の目的、内容等次第では、ご利用をお断りする場合がございますので予めご了承ください。
- 5. キャンセル
ご入金後のキャンセルにつきましては、下記をキャンセル料として頂戴いたします。
1 使用日の前日 までのキャンセルはキャンセル料なし(ただし返金に必要となる振込手数料は控除いたします)
2 使用日当日のキャンセルはご利用料金の100%
- 6. 防犯カメラ、利用状況の確認
1 当スペースは、無人にて運用しているため、防犯カメラを設置しており、常時クラウドカメラにて室内の状況を確認・録画しております。防犯カメラの映像は、犯罪防止・事故防止以外の目的では一切利用いたしません。
2 利用状況等の確認や保安上の理由から、当施設の職員や警備員等が、利用時間中に当スペースに立ち入ることがありますので予めご了承ください。
- 7. 無料Wi-fiの利用
1 当スペース設置のルーター等の機器には一切お手を触れぬようお願いいたします。利用者は、既存LANケーブルやLANケーブル差込口は一切利用いただけません。
2 Wi-fiは無料サービスにて提供しておりますので、ネット接続の台数、回線状況は一切保証いたしかねますので、予めご了承ください。当スペースのご利用にあたってインターネットへ接続することが必須の利用者は、ご自身で無線ルーター等のご準備をお願いいたします。
- 8. 残置物・忘れ物
1 当スペース利用後のゴミその他の残置物は、必ずお持ち帰りいただけますようお願いいたします。万が一、残置物がある場合は、所有権を放棄したものとみなし、当施設の判断で処分したうえで、 別途残置物の撤去費用をご請求させていただきます。
2 お忘れ物に関しての管理(保管、捜索等)は、一切対応出来ませんので、利用者にて必ず最終のご確認をいただけますようお願いいたします。
- 9. 利用上の禁止事項
利用者が、当施設の事前の許可なく以下のいずれかの行為を行った場合、当スペースの利用を中止させていただきます。この場合、当施設は利用者に対して一切の損害賠償責任を負わず、また当施設がすでに受領済みの利用料については返還義務を負いません。
1 公の秩序および風紀を乱す行為又はその恐れのある行為を行なうこと。
2 当施設内で物品(飲食物を含む)の販売行為、商品のサンプリングを行うこと。
3 飲食物の調理を行うこと
4 利用申込書に記載された内容と異なる行為を行なうこと。
5 危険物(爆発性・発火性・悪臭のあるもの、著しい音響・振動を伴うもの)や法律で所持・譲渡が禁止された物を持ち込むこと
6 盲導犬・介助犬・聴導犬以外の生体を持ち込むこと。
7 建物内で火気(ガスコンロやロウソクを含む) を使用すること。
8 建物内での喫煙(電子タバコ、加熱式タバコを含む)
9 建物や付帯設備を損傷及び滅失する行為又はその恐れがある行為を行うこと。
10 建物・付帯設備への釘・画鋲・ピン打ち等を行うこと。
11 チラシ・ポスター等を壁や窓に掲示すること。
12 他の利用者に迷惑を及ぼす行為又はその恐れがある行為を行うこと。
13 利用の権利の全部又は一部を第三者に転貸・譲渡すること。
14 その他当スペース利用の目的に照らして不適切な行為を行うこと。
- 10. 災害対策
1 火災やその他の災害予防にご協力ください。
2 火災や地震・事故等に備え、非常口や避難通路・消火器・消防施設等を予めご確認願います。
- 11. 損害賠償
1 当スペースの建造物、設備、什器、備品等を毀損・汚損若しくは紛失された場合、又は当規約記載の禁止事項に反したことにより当施設が損害を受けた場合、その損害を賠償して頂きます。
2 以下の場合、当施設は一切の損害賠償責任を負いません。
1 天災地異その他当施設の責めに帰すべからざる事由により、利用者が損害を受けた場合
2 当スペース利用に伴って人身事故、紛失、盗難等の事件・事故が発生した場合
3 前項2号の場合を除き、当施設の責めに帰すべき事由により、利用者が損害を受けた場合、当施設が賠償する損害は直接かつ現実に生じた通常の損害に限られるものとし、かつ、賠償額の上限は、当該利用にかかる利用料金の範囲内となります。
- 12. プライバシーポリシー
1 取得した個人情報につきましては当スペースの利用管理に利用する目的で収集するものであり、それ以外の目的に利用又は提供することは一切ありません。
2 取得した個人情報は、当施設のみが利用します。また、法令が認める以外に第三者に提供することもありません。
3 前2項にかかわらず、当スペースで開催されるイベント等について写真撮影をお願いする場合があります。撮影した写真は、当施設や運営会社のホームページその他のメディア等で使用させていただく場合がございます。
- 13. 規約の改定
1 当施設は本規約について社会情勢の変化等に対応し、当施設が相当と認める場合は、いつでも利用者に許可なく、本規約を変更及び改定できるものとし、利用者は予めこれを承諾するものとします。
2 本規約の変更及び改定は、当施設ホームページ上に告知した時点で効力を生ずるものとします。
- 14. 合意管轄
当施設と利用者は、当スペースの利用に関して紛争が生じたときには、訴額に応じて、さいたま簡易裁判所又はさいたま地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
- 以上(2021年11月9日制定)